お越しくださる皆様、ありがとうございます!
常連のみなさま(>へぽログファミリーだっ!)、ありがとうございます!!
検索結果で来たのに肝心の情報がなんもなかったという方、すんません!!
今回は趣向を変えて、検索ワードから辿る「へぽログでよく読まれてる記事」
みたいなのを紹介してみようと思います。何だろうこの誰得企画…。
当ブログのスタイルとして、攻略がメインじゃないというのは、少し読んで
頂けるだけでお分かりかと思います(……。)
大抵素材の名前やモンスターの名前を云ってる時は「出ない」とか「倒せない」
ってのが主な内容なので、そういう語彙でお越し下さった方にはもうねー…
ほんますまんかったとしか云い様がないんですけど…。
(「逆鱗」「出ない」みたいなので検索される方には、画面のコチラで毎回
「ですよねー!」って云いまくりです…)
そういう意味で多くお越し頂き、かつ「コレはまぁ合格点だろう」と
自薦して云う攻略記事はこちらですかねー。
「対ララララージャン装備を考える」2010年03月12日
MH2Gのラージャン戦に備える装備のはなしですね。上位で作れる装備の
話でした。耐震と高耳がメインでしたっけー。
まぁ、その次の更新でラージャン戦のこと書いてたんですけど…こちらはまぁ
いつものバタバタプレイの話だったので、攻略から遠い攻略記事でした(遠い目)
大仰なタイトルつけてたのに今思うと申し訳ない内容…(笑…。)
不思議な素材…みたいなネタでの検索もよくお越し頂きます。
こちらも2Gネタですが、
「さびた塊から太刀を作ってみる」2010年05月19日
直接の進化がない太刀にも、大剣派生ではあるけど作れるよ! って記事です。
なんつーの? これで太刀使いもカタマリがムダじゃなかった! みたいな。
P3ではさびた塊から太刀は作れないんですよねー(>太古の塊からならある)
だからP3で探してるかな…って方が結構いらして、すんません違うの…と
よく思ってました。
ぐーぐる先生がよく「さびた鎚では?」みたいに聞いて来ませんでしたか?笑
レアアイテム(?)の話、ということで、よくお越し頂くのがこちら。
「剣聖のピアスもらったよ!」2011年05月08日
P3の内容です。多分現時点ではTOP3の検索ワードです。
ありがとうございます心眼つくのラクですよ! 防御力低いけど!!
自分的にはこの記事は最後のコマ送りみたいな画像がお気に入りです(笑)
あと、レアアイテムではないですけど、みんなだいすき火山の話も。
「すすめ! 火山採掘隊!!」2011年03月28日
もしかしたらテーブルや出るおまもりのハナシでお越し頂いてるのかなぁ…と
思いつつ、自分が火山回るルートのハナシしてるだけですね…。
書いてませんが、いかに最短歩数で移動して回数こなすか、みたいなカンジに
なって来ております。あとアレだよね、同じ武器担いでキンコン行ってたら、
勲章「達人ノ極意書」が貰いやすいんじゃないかなーと。
(>同じ種類の武器の使用数が500回になるともらえるヨ)
脱線ネタが多い中で、まぁ実用的だろうと思ってるのは
「モンハンをテレビでやるよ完結編」2010年12月20日
です。よもやの三部作でした(笑)(単にコードとテレビが新しくなったから)
HDが発売された今、この記事、需要的にはどうでしょうかねぇ。
自分のようにPSPとテレビだけだよHD買うまでもないし…って方にはまだ…
必要として貰える記事じゃないかなぁ…と思いますぜエヘ。
で、旅ブログみたいな状態の記事がいくつかありまして(笑)
「リアル温泉で狩って来た!」2010年12月31日
「MH×渋温泉第二弾レポ」2011年08月18日
第一弾の記事はちょっとハンパで申し訳ないですが…。
どちらも渋温泉×MHP3の旅レポです。楽しかったよー!
8月の第二弾のほうは、それなりに旅行ブログ状態です。>アルェ?
もうひとつ、コラボ記事でよく読んで頂いているのはコチラ。
「MH×USJコラボ行って来た!」2011年08月26日
今更云いますがこれ、タイムアタックのことまったく書いてないんですよね…
すいませんぜんっぜん念頭にありませんでした…(タイムアタックに挑戦
するって発想…というか腕が全然ないので興味がないだけで…)
時々そちらでお越し下さる方がいらっしゃるんですけどスンマセンですね…。
クリエイター魂を揺さぶられる展示でしたよーヽ( ´∇`)ノ
ふぅ、長くなりました(マイド!)。
自薦…というか、自分で一番思い入れのある記事をひとつ。
以前にも云ってるかもですが、ダントツでこちらの記事になります。
「地獄へ帰りな兄弟!(震えながら)」2010年04月15日

2G村クエの、ティガ2頭同時クエの記事です。
普通の人ならこのゲーム投げ出すよな、ってくらい飽きずに取り掛かっていた
(2〜3週間やってた気がする)結末です。やればできるを地で行った!(笑)
最初の5分に関してはもう、詰め将棋みたいなモンですかねコレ(笑)
懐かしいなぁ…。しかしバタ臭いというか何と云うか…(笑)
もう一回やれって云われても、できる限りやりたくないクエですね…。
てなことで、3年目のへぽログも、どうぞご愛顧頂けましたら幸いです

ゆるゆる更新速度ですが、今後ともヨロシク…。
よろしければポチ・ポチ・ポチッとよろしくニャ〜


こちら↓も参加中〜。合わせてよろしくどうぞです


こちらも参加中その3〜。よろしくどうぞ

